保育園でバルーンアーティストを呼べば盛り上がる

保育園でのイベントを企画しているなら、バルーンアーティストに声をかけることを検討してみてください。
バルーンアーティストとは、風船の加工を得意とするプロフェッショナルです。まずおすすめしたいのは、室内の飾りつけの依頼です。
大小さまざま、カラフルな風船を組み合わせてステキな装飾を提案してくれます。
一例をあげると、風船で作ったゲートは人気の装飾です。
風船で作ったゲートを通って室内に入るようにすれば、園児たちが盛り上がる姿を見られます。
風船による装飾は室内だけではなく屋外に設置することも可能です。
もうひとつのおすすめは、バルーンアーティストによる出し物です。
園児たちの前で、次々と風船を加工していきます。
バルーンアーティストはピエロのような衣装で登場し、軽妙なトークをまじえながら加工を進めるので、大道芸のような盛り上がる演出です。
加工された風船は犬や花などの形になり、一部は園児にプレゼントすることもできます。初歩の加工は簡単なので、園児に加工をレクチャーすることも可能かもしれません。
装飾の設置と人前での風船加工は少々異なる分野のため、バルーンアーティストに問い合わせてみてください。
予算に応じた演出プランを提案してくれるはずです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベントレポート2025.04.08ファミリーイベントのクリスマスパーティーに「風船技師ねる」が登場!/イベントレポート
イベントレポート2025.03.30春日部商業施設イベントでバルーングリーティング/イベントレポート
イベントレポート2025.03.08スミカが埼玉県の地域イベントに出演しました!/イベントレポート
イベントレポート2025.02.16ホテルで開催された懇親会でのバルーンショー / イベントレポート